あるブロガー

くまの世界観測さんからBigBangさんへとんで真性引き篭もりさんの次のブログへたどり着いた

藤代裕之〜裸の駄々っ子(1)[ガ島通信研究]
http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/187165/

まず読んでいくうちにああやっぱトラックバックって迷惑になるんだよな。昔『いますぐりんく』って言うのにはまってやってみたけど管理が大変だったもんなとか考えながら読んでいた。

ちなみにくまの世界観測さんへはエキサイトニュースのブログにあざらしサラダさんがトラックバックしていたのをたどってたどってたどってたどりついたんだとか違ったかな。とにかくエキサイトのニュースの下のトラックバックからたどっていってじぶんはPUBLOGに辿りついたので自分も他の人がどこかへたどり着けたらいいなと思ってRSSフィードをリンクしている。ちょっといまだにトラックバックはまだ苦手。(せっかくブログ書いてんのになにやってんだか・・・。)でも縁のある人しかほんとのやり取りって発生しないもんだし無理してつけるもんでもないと思うし。


しっかし、関係ない他人でも読んでると堪えるのでもうちっとソフトにしたらいいのになぁとか思ったり。もし自分がその立場で真性引き篭もりさんに対面で切々と私のどこがわるいか説明されているのを聞くシチュエーションを想像すると心臓に悪そうだなぁ。


そういえば昨日 nikkeibp.jp注目のニュースの

「ブログが情報の探し方を変える」、Stuart Henshall氏

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/377972

のなかで

■Webページを簡単に更新できる、RSSを使って更新情報をフィードできる、という二つのブログの機能はどのようなインパクトをもたらしますか?



Henshall 必要とする情報を探す方法が変わるでしょう。今起こっていることは、多くの個人が、非常に多くの異なる情報ソースをスキャンしているということです。このソースを検索する方法が変化しつつあります。私の場合、洞察力のある特定のソースを得るのに、特定の個人に頼っています。彼らはリンクブロガーです。彼らは他の人が言ったことを繰り返しているに過ぎませんが、私にとっては、パーソナル・フィルターとして役立っているのです。

という記事が回ってきてずいぶん失礼なこという外人やなぁと思ったけど、まさにガ島さんという人はそういう人だったんでしょうか。